CUISINE
料理&スイーツ

CUISINE
ETHIQUE
熊本のゲストハウスだからこそ
熊本らしいおもてなしを
すべての皿に熊本を感じる
おふたりの人柄をも表現する新しい婚礼料理
-
01
本当に感動する料理と出会うとき
人が本当に感動する料理と出会うのは人生で数回と言われていて、
それには条件があります。料理人のコンディション・
お客様のコンディション・それを繋ぐ完璧なサービス・そして生産者が
想いを込めて育てた食材 そのすべてがあわさった時、人は感動する料理に
出会えます。私たちは人と大地の恵みに感謝する心を尊重し
素晴らしい料理を生み出す源だと信じています。 -
02
熊本素材の力 × シェフの探究心
豊かな自然と生産者の情熱が育んだ熊本の農産物や海産物は
他にはない力強さがあります。 このナチュラルな自然の恵みは
私たちにインスピレーションを与えてくれ、
革新的で豊かな世界観を表現させてくれます。
この新たな価値のもとで作られた料理は
大切な日のおもてなしとして提供いたします。 -
03
生産者の想いの代弁者
私たちは生産者に寄り添い、どんな想いや過程で
その食材が作られてきたかをお客様に伝え、
共感を得てもらう事が大切だと考えています。
食べるという五感を使った体験を通すことで記憶に残りやすく、
一つ一つ丁寧に育てあげた自然の恵みの大切さをお客様に感じてもらい、
さらに大きな共感の輪を広げていきます。 -
04
廃棄物ゼロのレシピをめざす
熊本の風土に合ったフレンチベースのジャンルにとらわれない料理、
エシカル「循環する美食」をテーマに地産地消の食材を使い、
地域貢献、人、環境に優しい料理を提供いたします。 -
05
ホテルオークラ札幌にて
最年少で料理長に就任Grand Chef 上條 一
その後「東日本最優秀料理人の称号」や「世界料理オリンピック金メダル」など数々の料理コンクールで受賞を重ね続ける。 現在はBLDグループのグランシェフとして全国の料理を監修。 2024年には日本テレビ“ぐるぐるナインティナイン”の“ゴチになります”に出演“ゴチバトル”の舞台として初めて結婚式場が選ばれたことで大きな話題となったことも記憶に新しい。 50年にも及ぶ料理への探究と深い愛情は「ただ純粋に美味しいものを提供する」というシンプルでストレートな想いがその終着点、人生に数回しかないと言われる 「本当に感動する料理に出会う瞬間」をおふたりのハレの日にプロデュースいたします。
SWEETS
スイーツ

WEDDING PATISSERIE
bonbonnière
フランス語で“小さなお菓子箱”
誰もが小さい頃誰かからもらったプレゼントの
箱をあけるときに感じたドキドキワクワク
あの時の感動を大人になった今こそ感じてほしい。
そんな想いから名づけられたパティスリー「ボンボニエール」。
絵の具が混じり合ったような、優しい色みのスイーツはすべてが芸術品です。


GIFT
スイーツで大切なゲストに
喜んでもらう
スイーツのオリジナルブランド 【ボンボニエール】のパティスリーで専任のパティシエが丁寧に心を込めて手作りされるスイーツ。
ウエルカムガトーからウエディングケーキ、ビュッフェ用スイーツ、引菓子までトータルプロデュース。
Chef Pàtissier
シェフパティシエ
小林 聡子
おふたりの想い、
感動や喜びをカタチに。
おふたりの想い、感動や喜びをカタチに。
札幌のホテルやハウスウエディングにて10年間の経験を経て
BLD WEDDINGSのパティスリーボンボニエールの立ち上げへ。
現在もBLD WEDDINGS全拠点のスイーツ監修を務めております。

BRIDAL FAIR